資産形成相談なら東京都八王子市のライフアーキテクチャ
弊社の資産形成コンサルティングサービスがあなたの資産を
無理なく増せる3つの理由
始めに お問合せ・ご相談予約
お電話または、お問合せ・ご相談予約フォームからお申し込みください。
初回相談の日程を決定させていただきます。
サービス内容・料金に関するご質問も承ります。
※お問合せ・ご相談予約フォームはこちら
ステップ1 | 初回お試し相談60分 3,000円(税別) ZOOMを使用したオンライン相談にも対応しております。※弊社のサービス内容やプランナーとの相性をお確かめください。
|
60分という時間の範囲内で、ライフプラン、金融・保険商品、年金、住宅ローン
などのお金に関するお悩みを何でもお聞きください。
例えば、以下のような内容をご相談いただけます。
- 現在加入している保険や保有している金融商品(株式、債券、投資信託、
外貨建て保険など)に関する疑問やお悩み。
- 自分の職業、年齢、家族構成、資産状況、リスク許容度に合った金融商品を
知りたい。
- 銀行や保険会社から購入を勧められている金融・保険商品を買っていいか
どうかを知りたい。
- 将来受け取れる年金額や老後資金の効率的な準備の仕方を知りたい。
- 住宅ローンの借換えや繰上返済をしたほうがいいのかどうかを知りたい。
※こちらの初回相談のみのご利用も大歓迎です。
|

ステップ2 | 「お客様ごとの資産形成計画書」作成料35,000円(税別) |
初回相談後、ご希望のお客様には「お客様ごとの資産形成計画書」の作成をして おります。 これを作成することにより、以下のメリットがあります。
■作成によるお客様が得られる5つのメリット
- 現在の資産の持ち方に何か問題点や課題があるかどうかがわかる
- 「売った方がいい金融商品」「減らした方がいい保険」「減らせるローン」
など、支出を大きく減らす方法があるかどうかがわかる
- 準備すべき老後資金の額がわかり、その対策法がわかるので、老後への不安が
大幅に解消される
- iDeCo、NISA、積立NISAなど、どの制度を利用すれば一番良いのかが分かる
- 金融の知識や税金、社会保険の制度を学んだり、数百もある各金融機関や
保険会社の商品を学ぶ時間を大幅に節約できる
■作成の流れ
1.ヒアリング(60分~90分程度)
サービス内容についてご説明の上、本サービスにお申込み頂いた方に対して、 資料作成のためのヒアリングを行います。その場でお答えいただくことが難しい 内容については、後日資料を送付頂いても結構です。
2.資産形成計画書の提示
お客様へのヒアリング結果および資料の内容に基づいて、分析および資料作成を 行います。
(通常1~2週間程度お時間を頂いております)
その後、再度ご面談させていただき、資料の提示とご説明をいたします。 これにより、上記のメリットが得られます。
※ステップ1を利用せず、ステップ2の「お客様ごとの資産形成計画書」作成 サービスのみのご利用も承っております。 |

ステップ3 | 「資産形成実行支援プラン」年間顧問料52,500円~(税別)
※顧問料は支援内容、資産額によって異なりますので別途お見積りいたします。 |
ステップ2を終えた結果、資産形成の実行支援をご希望される場合は 「資産形成実行支援プラン」年間顧問契約のご説明をいたします。
専任のプランナーがお客様の資産形成のために、実行支援を行います。 具体的には、以下のような内容です。(一例)
- ・NISAや積立NISA,iDeCoなどの国の制度の有効活用方法
- ・投資商品購入のための金融機関選びと証券口座開設のサポート
- ・ポートフォリオ作成のためのアドバイス
- ・保険料の減らし方のアドバイス(支出の削減方法)
- ・住宅ローンの減らし方のアドバイス(支出の削減方法)
- ・銀行選び・証券会社選び・保険会社選びのサポート
- ・実行支援完了までのメール・電話・面談によるサポート
必要に応じて金融機関への同行もいたします。
|

初回相談(60分)3,000円(税別)
初回相談後、実行支援をご希望される場合は別途お見積り致します。
プロフィール・プランナー紹介

金融・保険・年金に関する知識と10年以上の実務経験をもとに、貴方の資産形成をお手伝いいたします。
詳しくはこちら


お問合せ・ご相談予約につきましては
お電話またはお問合せ・ご予約フォーム
にてご連絡ください

月~金 9:00~19:00 / 土 9:00~17:00





▲
TOP